2010年11月23日火曜日

授業についてその1

そういや、時間がないだのわーわーわめいてますが、こっちで何やってるかというと…。
基本的に、午前は授業は一つのみ。3時間半(90分授業×2の間30分休憩)。午後は2時間か3時間半(午前と一緒)のどちらかで構成されていて、8時半~18時半くらいで授業がある。基本は全13回。

月曜日(午前)
都市経済(後期開講なのでまだ不明)。3時間×6,7回:Economie de l'amenagement自体は整備の経済。国土整備の経済ってなってるんだけど、実際は都市経済なんじゃないかなーと踏んでいる。

月曜日(午後)
・フランス語ライティング。2時間:割と基礎的なレベルなのでそんな負担じゃないし、基礎で見落としてるところが結構見受けられるのでわりと勉強になる。一方で、ライティングレベルがこれですごい向上するかって言うとそこまででもない気はする。だいたい毎週宿題あり。

火曜日(午前)
都市・地域計画 2時間×9回。ヨーロッパを中心とした都市計画史的な授業。都市の発展形態(格子型とか放射環状型とかetc)を様々な都市を対象に概観(歴史的変遷とその構造)し、その後フランスの事例を見て、最後は都市計画手法を見るというもの。うちの学科の授業だけど、となりの建築学校で授業を行っている。先生もそっちの先生。
個人的に、今まで都市計画の本は読んだことあるけど、こういう授業は受けたことがないのでとても面白い。
あまり黒板に書かないうえ、黒板の字が小さい&くっそ読みにくいのと、パワポを見せてる時は完全にノートをこっちが取ってるということを忘れているので細かいところでちょくちょく置いて行かれるけど…。全く知識がないわけじゃないので、たまに自分の知識で補いつつ、なんとかという感じ。ノート提出が最後義務付けられているので友達のノートを毎週借りて補筆。そのせいもあってもっとも理解度&復習ができている。まぁ、だからといってテストができる保証はゼロなわけだが。
ちなみに、この授業を受けてると建築学校の女の子の方が可愛い子が多いのでちょっと凹む。

火曜日(午後)
・フランス語(会話)2時間:会話もしてるんだけど、どっちかっていうとフォニティックが多いのでぬるい。個人的には発音というよりは抑揚とかを直されます。ていうか、もっとゆっくり喋れってよく怒られる。宿題も少ないのでまぁ楽してる授業。

・統計学 2時間:基礎統計のおさらい。元々統計嫌いだったので授業開始後すぐ免除させてって直訴したけど手遅れだった。正直説明がヘタ&無駄に数学的なせいで大分混乱させられる。演習でRという統計ソフトを使わないといけないので、その意味では多少知識が増える&演習があるからある程度身に着くっていう意味では今まで逃げ続けた統計をちゃんとやり直すことになっていいのかも。でも授業はつまらん。この授業の裏で開講されてる航空関係のインフラって方がおもしろそう。

水曜日(午前)
・流体力学 3時間:流体力学ですよ。院試でも3年でもやった噂のあいつ。この学校、あのナビエストークスのナビエを輩出しているところなので、流体にかける意気込みはなんかすごい。なんか実験施設での実験もあるらしいんだよね。
3時間で13回と、東大の水理学の2倍のボリュームがあるので、やる内容は水理学と海岸工学+気象学+河川工学って感じっぽい。とりあえず、中間2週間前の現時点で乱流の流体力学(ナビエストークスとか混合距離仮説)がだいたい終わった感じ。
こ流体が曲者で、日本だとどうもアメリカ方式の説明を採用してるっぽいんだけど、こっちの学校は予備学校でさんっざん数学やってるせいもあって説明が恐ろしく数学的。ベクトル解析わかってないとさっぱりわからん。というわけで、当時まったくわからなかったベクトル解析を勉強するはめに。日本から工学部でもわかる数学を持ってきておいて良かった。
でも、テンソルや発散、回転、ストークスの方程式やら、線積分やら面積分やら、なんかもう数学が弱い理系学生にとっては必殺技(やられる方)のような言葉が毎回ポンポン出てきます…。

連続式もナビエ微小立方体使ってちょっとテイラー展開して後は足し算で証明できるやーん。と何度思ったことか。

長くなったし続きは次回。

ちなみに黒字はうちの学科(都市計画)の開講授業です。

2 件のコメント:

  1. ものすごいエンジニア学校ですね。僕には無理です・・・
    それでデザインも出来たら本当に鬼に金棒。

    実は一度、ponts et chausseesを見に行ったことがあって(http://naruki0423.blogspot.com/2009/05/tony-fretton.html)、ものすごい恐ろしい名前がそれぞれの部屋や、街の通り、看板についてるなぁと思いました笑

    そんな街で、フランス語で取り残されずについていっているのはすごい!がんばってください。

    返信削除
  2. まぁでも僕は土木なので、実はそこまでものすごい新しいことはやってないんですよー。
    どっちかっていうと今学期は楽してる方だと思います。

    確かにそうですねwwwアンペールとか習ってた当時は敵でしかなかったですがw

    僕もあんまあの建築学校の建物は好きじゃないですw中もそんな使い勝手はよくない気がしますけどね。ど真ん中に浮いてるホールで毎回授業受けてますが、アクセスが不便すぎるし、かといってその下に凄い良い空間ができてるわけじゃないし。

    ポンの建物はいたってシンプルですが、吹き抜けの空間は割と好きです。

    返信削除